宿毛市社会福祉協議会|高知県宿毛市|宿毛市社会福祉協議会のホームページへようこそ!
撮影:二宮 忠兵衛氏 (片島)
トップページ
ボランティア
災害ボランティアセンター
元気応援ボランティア
朗読ボランティア「ほほえみ」
要約筆記ボランティア「さくら」
手話サークル「手話っち!」
傾聴ボランテイア「宿毛たんぽぽの会」
あったかふれあいセンター
あったか「すくも」
・あったかすくも Q&A
あったか「おきのしま」
地域包括支援センター
高齢者虐待防止・権利擁護
包括的継続的ケアマネジメント支援
認知症になっても暮らせる地域づくり
地域のささえあい(生活支援体制整備事業)
宿毛市総合社会福祉センターの管理
施設案内【大会議室棟】
施設案内【福祉センター棟】
問い合わせ
社会福祉協議会の概要
相談事業
ふれあい相談(心配ごと相談)
介護・高齢者福祉
生活福祉資金の貸付
日常生活自立支援事業
地域元気クラブ
社協だより「ふれあい」
沖の島定期船欠航時宿泊
介護機器の貸出
各種団体事務
民生児童委員協議会
老人クラブ連合会
赤い羽根共同募金
社協会員募集
地域福祉活動計画
サイトマップ
個人情報保護方針
お問い合わせ
http://sukumo-shakyo.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
元気応援ボランティア
元気応援ボランティア
トップページ
>
ボランティア
>
元気応援ボランティア
元気応援ボランティアとは
元気応援ボランティアとは
元気応援ボランティアは、あったかふれあいセンター内での活動を補助するボランティアです。お昼の空いたちょっとした時間や、イベントの時などに手伝ってくれる方募集中です!
ボランティアの例
● 日常の集いの場でのスタッフの補助
(話し相手・移動時や運動時の補助など)
● イベント時のスタッフ
(ゲーム大会での採点係や各イベントで外出した時の利用者の補助)
● 近所の要援護者の見守り
(安否確認や話し相手などすぐできることをお願いします)
● 特技を生かしたイベントの開催
(過去には演奏会や絵手紙教室を行いました。)
平成24年7月・12月には、ボランティアさんが演奏会をしてくれました。
平成24年8月にはゲーム大会を行い、ゲームの採点などで何名かボランティアさんが来てくれました。
平成24年9月には、ボランティアさんが絵手紙教室を開催してくれ、10名ほどの方が参加してくれました。
毎週月・水・金にグラウンドゴルフをするときに補助をしてくれています。
ボランティアについては・・・
「ボランティアしたい!」「こんなことやったらできるがやけど・・・」といったお問い合わせは宿毛市社会福祉協議会までお気軽にどうぞ!
宿毛市社会福祉協議会
宿毛市高砂4番56号(宿毛市総合社会福祉センター内)
TEL 0880-65-7665
FAX 0880-65-7663
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
更新情報はfacebookでも!
社会福祉法人
宿毛市社会福祉協議会
〒788-0012
高知県宿毛市高砂4番56号
TEL:0880-65-7665
FAX:0880-65-7663
mail:sfuku@mb.gallery.ne.jp
------------------------------
■宿毛市地域包括支援センター
■あったかふれあいセンター
■宿毛市総合社会福祉センター
■宿毛市民生児童委員協議会
■宿毛市老人クラブ連合会
------------------------------
●
宿毛市
●
高知県社会福祉協議会
●
全国社会福祉協議会
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ボランティア
|
あったかふれあいセンター
|
地域包括支援センター
|
宿毛市総合社会福祉センターの管理
|
社会福祉協議会の概要
|
相談事業
|
日常生活自立支援事業
|
地域元気クラブ
|
社協だより「ふれあい」
|
沖の島定期船欠航時宿泊
|
介護機器の貸出
|
各種団体事務
|
社協会員募集
|
地域福祉活動計画
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人宿毛市社会福祉協議会>> 〒788-0012 高知県宿毛市高砂4番56号 TEL:0880-65-7665 FAX:0880-65-7663
Copyright © 社会福祉法人宿毛市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン